■ヘアアイロンで外はねを付ける
![]() 1.髪の毛を乾かすドライヤーで下から上に毛流れに逆らうように乾かして下さい。「時間が経つと崩れる」や「イメージした髪型にならない」といった原因のほとんどが、このドライがうまく出来ていない為です。右の画像のように、最終的なスタイルをだいたいイメージできるような感じになればOKです。 |
![]() 2.毛束を調整する外ハネさせたい髪の毛を少量つまみ、ヘアアイロンで挟んで伸ばしていきます。 |
![]() 3.外ハネをヘアアイロンで作る毛先の手前部分までスライドさせたら、少し外側にスナップを効かせるようなイメージで伸ばします。 |
![]() 4.ヘアアイロン使用後ヘアアイロン使用後です。 |
![]() 5.ワックスを付けるほんの少しだけワックスを手に取り、毛束に伸ばすように付けていって下さい。あまり多く付け過ぎると、ワックスの重みで、跳ねさせた髪が落ちてしまいますので、気をつけましょう。 |
![]() 6.外ハネスタイルの完成最後にヘアスプレーで固めて完成です。スプレーは、アリミノのスプレーのように、付けた後でも少し調整できるようなタイプのものがおすすめです。 |
スポンサーリンク